忍者ブログ

般若心経の空とはなにか

ブログ

(3)「100分de名著」般若心経 その1

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

(3)「100分de名著」般若心経 その1

NHKテレビテキスト「100分de名著」般若心経より抜粋 その1
著者、花園大学教授 佐々木 閑

以下、私が気になる部分は次の通りです。

[同書 P5より]
 「般若心経」がどのような位置づけになるかというと、「日本でもっとも人気あるお経」ということが言えるでしょう。もちろんお隣の韓国や中国でも人気はあるのですが、特に日本での人気はものすごいものだと思います。しかしその一方でタイやスリランカのような「上座部仏教」(古い姿の仏教をそのまま守っている国々)では、人気がありません。人気がないどころかほとんど誰も知らないのです。


「私のコメント」
 仏教にはその伝達の経路の違いにより「南伝仏教」と「北伝仏教」があります。
仏教教団はお釈迦さま入滅されてから約100年後に分裂した。伝統を重視する上座部と、教理の解釈や戒律の運用に進歩的で自由な気風の大衆部です。この分裂を根本分裂という。

 丁度この分裂の前後に、仏教の守護者であったアショーカ王の子マヒンダが、スリランカに上座部仏教を伝えた。これがその後東南アジアに広まった南伝仏教です。
お釈迦さま入滅して800年後に成立した般若心経を知らないのは当然な訳です。
なお、北伝仏教はお釈迦さまが入滅して約500年後に中央アジアを経て中国に伝えられた仏教です。

 般若心経誕生までの仏教史の流れについて、私のHPの冒頭の方に一覧表で示してあります。この表はHPに掲載された私の般若心経解説のまとめでもあります。この表の要点は最下段の論点にあります。

 お釈迦さまの教えは「実在の否定」でした。それが「実在の肯定」、「実在の否定」、「実在の肯定」(唯識派は実在の肯定と私は考えます)、そして「実在の否定」のため般若心経が書かれた、と私は考えたものです。

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
武田紀久雄
性別:
男性

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

ブックマーク

個人的ブックマーク
中村醸造元

最新CM

最新TB

バーコード

ブログ内検索

P R